布花 フルクルール|フルクルールの布花は、本物の花にあるようでないその色で、見る人を癒し心豊かにします。
お問合せ
布花 フルクルール ブログ
横浜在住の布花アーティストが”花との暮らし”を綴ります。
野の花
次の5件 >
2018年11月24日
20:38
カテゴリ
布花レッスン
布花の作り方
11月布花レッスン 終了いたしました
お散歩道は、、
色鮮やかなたくさんの落ち葉を踏みしめて
大好きな晩秋の季節の今。
そんな落ち葉たちにも、
いろいろな人生があったに違いない・・・と
想うと。
お疲れ様でした、、、と心どうしの会話が弾みます☆
布花レッスン
も、、
手を動かしながら、、
続きを読む
タグ :
#布花教室横浜
#布花
#野の花
#小花
#薔薇
2018年06月18日
19:54
カテゴリ
布花レッスン
布花の作り方
梅雨空のグレーに映えるカラフルなパンジー色
布花レッスンの準備に勤しんでいるとき、、
ニュース速報で、
大阪方面に大きな地震があったことを知りました。
ここ最近、あちらこちらで揺れていますね。
どうぞ、、くれぐれも
大事に至りませんように・・・!と
願います☆
気をとりなして、、
本日の布花レッスンです。
続きを読む
タグ :
#布花横浜教室
#パンジー
#野の花
#布花作家
#すっぴん
2014年08月21日
22:03
カテゴリ
布花レッスン
布花の作り方
熱い、、布花レッスン
連日続いている猛暑の中、、
布花レッスンにお越しくださいました皆様、、
本当に、ありがとうございます。
今月もお元気なお顔、、、
拝見出来ましたこと、とても嬉しく思います。
お外の気温の様に!?・・
またまたお熱いレッスンとなりましたネ~!☆
続きを読む
タグ :
#花時間
#松虫草
#クローバー
#野の花
#山上るい
2014年04月15日
09:57
カテゴリ
布花レッスン
布花の作り方
土曜日レッスンが始まりました。
ブログでご案内しておりました、
ベイシッククラスの土曜日コース。
先週から布花レッスンが始まりました。
カリキュラム沿って、一番最初におつくりいただいた
布花作品は、、
続きを読む
タグ :
#土曜日レッスン
#布花教室
#野の花
2013年04月14日
21:02
カテゴリ
布花レッスン
素敵な花の贈り物
芽吹きの季節真っ盛り。
木々の新芽がぐんぐん成長して、
新緑が眩しいこの頃です。
今、大のお気に入りのフラワーベース
緑色のヘンリーディーンには、、
続きを読む
タグ :
#ヘンリーディーン
#フラワーベース
#花の贈り物
#布花教室
#野の花
次の5件 >
記事検索
最新記事
紫色のスィートピー
様々な愛に感謝!布花リース
まるで薫るよう?...くちなしの花
「スズランの日」に布花すずらん♡
布花展を終えて3日経ちました。
「横浜・山手234番館」で布花展開催中!
小さな白いハートの花と
2023年も宜しくお願い申し上げます。
染色スペシャルレッスン
1 day lessonであっ!と驚く薔薇を作ってみませんか?
カテゴリ別アーカイブ
ウェディングブーケ (50)
オーダーメイド (56)
布花レッスン (349)
1 day lesson (29)
布花の作り方 (236)
本日のコツ (7)
薔薇 (30)
布花フルクルールの花 (250)
布花展 (56)
植物(プルメリア他) (99)
美味しいねっ!? (37)
風景 (50)
生活の中で・・ (82)
旅行 (33)
布花製作 (6)
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月
2024
[+]
2024年09月
2023
[+]
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年11月
2022年09月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年10月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020
[+]
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
QRコード
INSTAGRAM