皆さまこんにちは!
本物の花々が一斉に咲きだし、
爽やかな新緑の樹々もだんだんに
濃くなってきましたね…緑いろ!
早くも、4月が終わろうとしています。
さぁ、今月も
布花レッスンでは、
生徒さんのお手から
ステキな布花が咲きだしました♪

羽二重で作る薔薇は、
やっぱり王道と言えるでしょう。
そして白薔薇、、、
本当に素敵です。
一輪に80枚程の花弁、
コテ入れもなかなか大変でしたね。


布花には、季節は問いませんのよ。
ヒイラギのリース、完成されました♪
さらに、こちらのリースに
赤い実をお付けになりたいとのこと。
今年のクリスマスには、
以前にお作りになった
「もみの木」と一緒にお飾りいただけますね♪

シンプルな「水の花」です。
斜径コテで
茎をループ状におつくりいただきました。
淡く上品な
可愛い布花です。
レッスンの中では、
お仕上げは、一握りの本数でしたが
お染めは約200本でしょうか☆彡
少しづつ、
楽しみながらお作りいただけます♪
50本程でまとめれば
可愛いブーケになります☆


さぁ!
シールの大輪の薔薇です。
今回の花色は、
お任せいただいたので
カメオ色です~~☆
ピンクでもなく…
オレンジでもなく...
その二つがい~い感じに!?

百日草…
色々なつくりがありますが
今回は、最初の百日草をお作りいただきました☆

⁑ポイント…
花芯は、しっかり
巻き巻きしてくださいね♪

赤い薔薇…
丁寧に染色お作業をなさいました☆
次回の完成が本当に楽しみですね♪
今月も布花レッスンで
お目にかかれましたこと…
布花レッスンを
心からお愉しみいただき
お喜びくださいましたこと。
本当にありがとうございました☆☆
世の中の状況は、日に日に良くなくなって
来ています。
明日からのGWは、、
たくさんの植物のお手入れと布花製作
そして、ちょっと手を掛けたお料理などで
ゆっくり自宅で過ごす予定でおります。
さて、皆さまのGWは如何お過ごしでしょう。
皆さまどうぞ、
ご自愛くださいませね♡