皆さまこんにちは!
もう~!☆
あちらこちらで
たっくさんの桜が咲きだし
本当に良い季節となりましたね。
・・・と思いきや
昨日の温かな気候から
一変!!
本日は、春の嵐。

これもとっても自然的。
さて、、、♡
あらあら~~!
久しぶりのblog更新となってしまいました(汗)
早速、生徒さんたちの
レッスン風景をアップいたしますね☆
----------*.*
やや大き目な「カーネーション」を
丁寧に製作されました☆
見事なカーネーションでしょう!?・・
入っている花びらの枚数は、
何枚程と思いますか?
…
正解は、70枚~80枚程。
実際、これだけの花びらを入れ込むのは
本当に大変なのです。
布花だからこその
ステキな花顔です。
”先生、思ったよりとっても豪華でステキ~~~!”と
お喜びいただけました♪
是非、母の日にお母様へ・・・♡

コテ入れお作業は、念入りに
レクチャーいたしました♡

染色では、花色をお任せくださいましたので
2色のお色をおつくりし
染色いただきました。

淡い色合いの花色は、
単なる薄い色を生地に乗せるのではなく
染色のテクニックというものがあります。
”なるほど~~!”・・と
収穫あり!?


今年最初のレッスンに
お越しくださいました。
長年お通いくださっています
生徒さん。
昨年の続きから
ヒイラギのお仕上げと
そして大輪の白いバラの染色。
久しぶりの布花レッスンでも
ブランクを感じさせない花つくりで
とても楽しい!☆とおっしゃって下さり
テンション↑↑です(嬉)
生徒さんにおかれましては、
1月から3月の布花レッスンでは、
状況に応じて
オンラインレッスンと対面レッスンを
させていただけましたこと
本当にありがとうございました。
今後もお引き続きこの様なレッスン形態で
参りたいと思っております。
4月、、
お目に掛かれたら良いですね!☆幸