今月の中ごろに、、
3日間程、体調を崩しておりました。
暑さと冷房の冷え+α でしょうか、、!?・・
今週の初めに 時間が取れたので
久しぶりに熱めの「岩盤浴」に行き
ゆっくり+たっぷり、、
汗を出すことが出来て
すっきり、、デトックス完了~☆♪
お教室にお越しくださいます皆さんは、
元気×元気です♪♪

(Mさんのお作業~)
ブロッコリーの花ばなの始まりです。
やさしい黄色を気に入ってくださって、、
羽二重の生地1m分を花びらに裁断されました。
これから一枚一枚の花弁たちが可愛い花顔になりますよ☆

(Mさんのお作業~)
そして、花の付いた小枝に。
まずは、短い枝と長めの枝をつくりましょう。
これから、わんさか小枝が集まって
大きな+グラマラスなブロッコリーの枝になさいます。

(Yさんのお作業~)
薔薇の染色をされました☆
本絹の薔薇というものは、、、
お染めに
思いのほか時間を要します。
ピンクの色合いがステキ~!♪とおっしゃって
丁寧に楽しく時間を掛けて、お染めになって
いらっしゃいました。
どんなお顔の薔薇になるでしょう、、、
楽しみですね!☆

(Mさんの布花作品)
「はじけた実」を完成されて、、
お教室にお持ちくださいました。
中心のお色めは、
グリーンをチョイスさせていただきました。
皆様に必ずおつくりいただける
こちらの布花は、
中心のお色目とお仕上げスタイルを
それぞれご相談で変えておりますので
皆様の個性が光る布花の一つ・・・と
いえるでしょう。
今月後半も、まだまだ
厳しい残暑が続くと思いますので
皆様、どうぞお気をつけてお越しくださいませね☆♪