先週後半に長野信州の
蓼科高原に行っていました。

甲府あたりまで車の計器が示す外気温は33℃。
真っ青な空には白い雲がぷっかり浮かんでいて、
ジリッとしたその暑さはまだまだ夏そのものでした。

諏訪市に入るとぐんぐん気温が下がり、
蓼科高原に到着すると・・気温22℃。

なんと言っても爽やかな空気がとっても美味しくて、、♪

翌朝、コテージに響く大粒の雨音で目覚めると・・

IMG_3176-nagano

室内気温は、グッと下がって15℃とやや涼しすぎ。。

朝食を頂く頃には雨もすっかり止んで、
樹木の緑色が一層引き立ってとても綺麗。
こんなシーンは大のお気に入り。


雨上がりに、秋の草花を見たくて出掛けてみると・・・

たくさんの美しいダリアに出会いました。

まず最初にお目に掛かったのが、こちらの方・・?↑↑☆
本当に、可愛いでしょっ!?

真っ白なダリアの花弁のベッドでお休み中の小さなカエルさんです。
目と目が合ってしまって。
思わず・・
”起こしてしまってごめんなさい~!♪”

IMG_3180-nagano

濃いピンク色のメークは、布花のダリアでは定番ですね。
面相筆です~~っと描いてみたくなります☆


IMG_3191-nagano

IMG_3210-nagano

IMG_3178-nagano

ハッとします。
この色合いは鮮やかピンクがいいですね。

IMG_3158-nagano


IMG_3147-nagano

IMG_3137-nagano

蓼科高原でのショートスティは遅い夏休み。

土と木々の香り、、
凛と冷えた空気に癒されて、ソウルチャージさせていただきました。

本日のヨコハマは肌寒い雨・・・

もう・・秋なのですね。。
br_decobanner_20120105103037