以前に仕立てていた、布花のラウンドブーケ。
梅雨本番という本日、おリボンをはずして、
ほぐして風を吸わせてあげました。
「お疲れ様~☆」の
気持ちを込めて・・・
丁寧に数えてみたら、、、
これでも75本の布花たち。。
10数年も咲き続けているこの子たちですが、
イメチェンをして、またまた復活してまいります。
どの子も本当に長い長いお付き合いができる
布花は、
唯一、様々なアレンジで飾るということを
長い間楽しめる花と言えるでしょう。
イメチェンしましたら、またどうぞ見てあげてくださいね♪
先月から取り組んでいる、100輪の薔薇制作も
葉っぱをたくさん付けてあげて良い枝ぶりとなり
いよいよ終盤に差し掛かっているところです。
イメージ通りの布花つくりに没頭しているとき、程よい緊張感とワクワク感と
でhappy感で一杯なのですが、最近気づくと・・
歯がなんだか疲れているんですよね。
枝にした薔薇は結構重さがでてくるので、
その重さを耐えるためにきっとググッと噛みしめているのでしょうね。
いままでは、全然大丈夫だったのに~!?
昨日、「浪花漬 四天王寺 西むら」の美味しい水なす漬をいただいたとき
少しだけしみたので、早速歯医者さん。
予約しました。