布花 フルクルール|フルクルールの布花は、本物の花にあるようでないその色で、見る人を癒し心豊かにします。
お問合せ
布花 フルクルール ブログ
横浜在住の布花アーティストが”花との暮らし”を綴ります。
2010年07月
2010年07月29日
08:34
カテゴリ
風景
am.4:30の彩り
今朝のam.4:30頃、、
東の空はスカイブルー・オレンジ・グレーの3色で彩られていました。
とくに所々にのぞいたブルーは、ハッとする程とても澄んでいて、、
早起きして、、
ちょっと得をした感じです。
2010年07月19日
21:11
カテゴリ
植物(プルメリア他)
愛しいプルメリア
梅雨明けて、夏本番ですね!?^^
暑いけれど、さらっ!とした風
とっても心地よいですね。
本日のプルメリアです。
今年もたくさんの蕾を抱いて開花してくれました♪
頼もしい・・
そう!
そのまるでしっかりとした意志を持っているような、、
蕾たちには、
いつも元気をもらえます☆
プルメリアの樹にいつか擁かれたい・・
そんな夢をもちつつ育ててきました。
プルの下・・
しゃがんで見上げてみると・・・
ほら!!
なんだか・・・
いい~~感じ!☆
2010年07月12日
22:33
カテゴリ
風景
天空の気まぐれ
日没前の19時ごろ、
こんな素敵なショーが天空で繰り広げられていました。
タンクトップの素肌にあたる風は湿り気を含んでいたけれど
とても心地良くて、、、☆
数分間に繰り広げられた、不思議な雲のショーは、
日頃の疲労感を払拭してくれた感じがします。
南南東から北へ向かっていく筋もの細い、
でもしっかりした長い雲。
なんだか漠然となのですが、北の方・・・
どうか地震など起きませんように・・・なんて、
ふと、思ってしまいました。。
もし・・・”チョ・アンナ”だったら、、
「今日の雲のザマったら!」ってきっと言っていたかしら?(^^;)
2010年07月10日
18:16
カテゴリ
風景
移り気な睡蓮
お久しぶり~~!・・の
更新となってしまいました。
気づけば早くも7月になってしまいました、、
皆様、、お変わりありませんか~?・・・
梅雨空のつかの間の晴れ間、徒歩2分のところのお池には
見事な蓮の花が咲いています。
久しぶりにカメラを持って近くのお店まで出かけました。
自分のことはさて置いて、、、
人(家族)の為に時間と心を費やしているこの頃です。
小さなことでも自分に出来ることを、精一杯しよう・・って思います。
ウィッグのTV・CMの中で、70歳代の方が「この年になるとすべてのことが片付いてしまって・・」
「これからますます楽しまなくっちゃ!」と言っています。
正直な気持ちですが、このCMを目にする度に複雑な心境になります。。
そうですね~。
それは、・・・まさに、
すべてのことが片付く前の大変なときを近い将来に迎えるでしょうって実感する
今なのですから・・・☆
少し凹んでいましたが、これも自分にとって
大きな試練と思い、風に吹かれる柳のようになれたらいいなぁ~~!って
思います。
お教室に通ってくださっている生徒さんたちの中で、その局面を迎えつつ頑張って
いらっしゃる方々・・
ご一緒に頑張りまっしょ!!^^
ほんの少しの時間でも、創りかけの花を手にするとホッ~としますね。
記事検索
最新記事
紫色のスィートピー
様々な愛に感謝!布花リース
まるで薫るよう?...くちなしの花
「スズランの日」に布花すずらん♡
布花展を終えて3日経ちました。
「横浜・山手234番館」で布花展開催中!
小さな白いハートの花と
2023年も宜しくお願い申し上げます。
染色スペシャルレッスン
1 day lessonであっ!と驚く薔薇を作ってみませんか?
カテゴリ別アーカイブ
ウェディングブーケ (50)
オーダーメイド (56)
布花レッスン (349)
1 day lesson (29)
布花の作り方 (236)
本日のコツ (7)
薔薇 (30)
布花フルクルールの花 (250)
布花展 (56)
植物(プルメリア他) (99)
美味しいねっ!? (37)
風景 (50)
生活の中で・・ (82)
旅行 (33)
布花製作 (6)
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月
2024
[+]
2024年09月
2023
[+]
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年11月
2022年09月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年10月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020
[+]
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
QRコード
INSTAGRAM