布花 フルクルール|フルクルールの布花は、本物の花にあるようでないその色で、見る人を癒し心豊かにします。
お問合せ
布花 フルクルール ブログ
横浜在住の布花アーティストが”花との暮らし”を綴ります。
2009年03月
次の5件 >
2009年03月30日
10:04
カテゴリ
旅行
藍ということ
那覇空港に向かって離陸して間もなく、シートベルトサインが消えると
もう、静岡県辺りです。
帰りの便では見られないので、ここでしっかり見ます。。
富士山。
富士山の雪・・・
今年は少なめかなー☆
雲を見下ろせるって、やっぱり心躍ります。
とてつもなく美しい空の藍さ、、、
地上と宇宙の間という感覚は、大好き。
洗濯石鹸の泡みたいって、言わないでくださいね^^
沖縄報告はここまでとします。
今日は少し暖かい日。
桜がぐっと、花開くかな・・・☆
2009年03月25日
11:02
カテゴリ
旅行
沈むとき
沈み行く夕陽はあまりに眩しすぎです。
空も海も周りの木々も自分も・・・
皆、夕焼け色に染まります。
いつもは、砂浜で眺めるのですが今回はお部屋のテラスから。
眼で見たまんまの、この時を捉えてくれるカメラはすごいっ!
この日、和食会席料理と共にいただいた「パッション・フルーツ」
パッションフルーツのすっぱい果汁+35度の泡盛とのコラボレのお味は・・・?
・・・ふわぁぁーーー!!強烈~~☆♪
2009年03月23日
20:53
カテゴリ
旅行
揺れる情熱
1週間前の読谷村ではブーゲンの花もそろそろ終盤に。。
お花の写真はやはり撮りたいですね。
ハッとする程、強烈なその花色は鮮やかなブルーの空とまばゆい太陽の日差しに
映えてとってもとっても新鮮~~☆
自然界からの贈り物に感謝する瞬間です。
今、自分に欠けているものがあるとしたら・・・
それは情熱かもしれません。。
布花創作・・・
これまでにない倦怠期模様に少々戸惑いを感じながら
道草を食っている今。
遠回りをして行き着くところは何処~??って思います。
沖縄報告にもう少しお付き合い下さいね☆
2009年03月22日
23:11
カテゴリ
旅行
それは、、エメラルドグリーン
機上から臨んだこの景色・・・
今年も来ましたよーー!って、懐かしい気持ちになります。
ただいま~!
なぁ~んて言っちゃいます。
4回目の初夏の沖縄です。
見慣れた海岸ですが、今年の海色もいつもと同じ
エメラルドグリーン。。
でもでも吸い込まれてしまいそうな位、美しい海色です。
滞在先はやっぱりお気に入りの読谷村です。
沖縄の海岸ではいつもどこでも、お目にかかりますが、
今回初めて”花”を見させて
くれました。
昨年は沖縄滞在中に600枚の写真を撮りましたが、今回は102枚と少ないです。
それは、敢えて視覚をクローズしてみて
そこに吹く風や繰り返す波の音、小鳥のさえずり、そしてそのシーンの香りを
五感で一杯感じてみたいと思ったから・・・
ここのところ、ちょっとだけ心臓に違和感がありましたが、
この時すっかり消えていました♪
2009年03月15日
10:21
カテゴリ
植物(プルメリア他)
ムスカリの気持ち
最近、家の植物たちに目が行き届いていないことに少々反省です。
忙しさと、ちょっとだけ心が寄り道をしてしているから・・・?☆
そんな中、いつの間にかこんなに咲いてくれていました。
愛しい「ムスカリ」ちゃん。
今年もまた、逢えました。。
本日のこの晴天に、ブルー紫。
なんてキレイなのでしょう。。
小部屋で眠っている布花たちから、
薔薇とパンジーをちょっと束ねてお気に入りのカップに入れてみました。
今、”ブルー紫”がとても心地よい色です。
ほんの数日間ですが、南の方へ遊びに行って来ます。
次の5件 >
記事検索
最新記事
Zoomで布花レッスン...は Very good!!?
布花の始まりは...生地の裁断から。
布花の薔薇たち
本年も宜しくお願いいたします☆
2021年お世話になりました!
1ダースのヒマワリ
生徒さんの布花製作
布花づくりで2色のカーネーション♡
2021年初めに、、、
小さな水仙は布花
カテゴリ別アーカイブ
ウェディングブーケ (50)
オーダーメイド (55)
布花レッスン (347)
1Day 体験レッスン (28)
布花の作り方 (236)
本日のコツ (7)
薔薇 (29)
布花 (242)
布花展 (53)
植物(プルメリア他) (99)
美味しいねっ!? (37)
風景 (50)
生活の中で・・ (82)
旅行 (33)
布花製作 (1)
月別アーカイブ
2022
[+]
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年10月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020
[+]
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
QRコード
INSTAGRAM